なんちゃって和食
モッチモチの和菓子が大好きな私。 白玉粉入りのパンケーキをつくりました。 あんこは先日炊飯器で手作りして冷凍しておいたもの。白いのはクリームチーズ。 外側はカリッ、中はモチモチのパンケーキ❣️ www.germany-midori-cn.com 日本で食べたコンビニの白…
炊飯器であんこを作りました。初の試み! 小豆1カップに、お水を3カップ。 つけておいたりせず、すぐに玄米モードでスイッチオン。 途中、心配で蓋を開けたら水が足りなそうだったので少し足してかき混ぜて続行しました。 1度目の炊き上がり。 充分ほろりと…
あんこトーストにハマり中です。あんこも手作り。日本、韓国スーパーでも買えますが、お高いので…ビオスーパーで買った小豆を保温ボトルに入れ熱湯を注ぎ一晩置き、少し柔らかくなった翌日、お鍋で茹でます。 私の茹で方のせいか、小豆の性質のせいか、日本…
なんちゃってお節 in Germany 2021年覚書。 ドイツ、日本、ロシア、韓国スーパーで調達の代用品でそれらしく整えました! 胡麻豆腐=練りゴマはないので砂糖控えめのピーナツバターと摺ゴマを煮立てて代用(家族に一番好評) きんとん(初挑戦)=クチナシの代わり…
タイの餅米で中華風おこわを作りました。 クックパッドでキーワード “炊飯器 おこわ“で 検索したものを参考に。 具材は、 豚薄切り肉 にんじん 栗(スーパーで買ったフランス産、処理済みで真空パックされているもの) たけのこ(アジア食材コーナーにあった…
アジアスーパーで買ったタイの餅米でお赤飯を炊きました! 餅米を洗って2時間浸水。 餅米2カップ、オーガニックスーパーAlnaturaで買った雑穀米0.5カップ、保温ポットで熱湯に半日つけて作る「ストック小豆」(後述します)を入れて、炊飯器の「brown rice」…
いつものスーパーの野菜売り場で、何やら新しく箱が置かれていました。 「あなたのペットのために!緑の餌ボックス 」 もしや?…と蓋を開けると、 私の大大大好きな、細ニンジンの葉っぱ!!! 売り場で、野菜の不要な葉っぱや傷んだ部分をちぎって置いてい…